東日本旅客鉄道株式会社

JR東日本を支えているのは、一人ひとりの社員の力です。人物本位の採用を行い、人材をじっくり育て、しっかりと才能を開花させていきたいというのが、JR東日本の人材に対する基本姿勢です。必要な配慮やできる限りのサポートをいたします。現場第一線から本社・各支社など幅広い職域で多くの先輩が活躍しています。
募集職種
- 【1】エリア職 【2】総合職
仕事内容
- 【1】活躍したいエリア(地域)を選択し、そのエリアに根差しながら、駅、乗務員(車掌・運転士)、鉄道営業・観光開発、線路、土木、建設、列車制御システム、エネルギー、情報通信、車両、機械設備、建築といった多彩なフィールドにおいて、鉄道事業を支えるプロとして現場第一線の業務に従事し、エリア全体のマネジメントにも活躍の場を広げていただきます。
【2】入社後の最初の配属では、駅やメンテナンス部門など現場第一線からキャリアをスタートしていただき、その後、現場第一線での経験を踏まえて、企画部門やグループ会社などのあらゆるビジネスフィールド・エリアで活躍していただきます。
応募資格
- 大学院・大学・高専・短大・専修学校卒
※総合職は、大学院・大学・高専卒
勤務地
- 青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、長野、静岡
勤務時間
- 事業場・仕事によって勤務時間が異なります。
●日勤の場合8:30~17:00
※休憩時間は1時間、夜勤・一昼夜交代勤務あり(応相談)
給与
- 【1】エリア職(勤務地等により異なる)
〈大学院修了〉 月給19万2900円~ 〈大学卒〉 月給18万5900円~
〈専修学校(修業年限2年以上の専門課程に限る)または短期大学および高等専門学校卒〉 月給17万9000円~
【2】総合職
〈大学院修了〉 月給21万3800円~ 〈大学卒〉 月給19万6200円~
〈高専卒〉月給18万1000円~ ※いずれも2020年実績
休日休暇
- 年間休日114日(土日祝・平日に関わらず指定)
待遇
- 昇給年1回、賞与年2回、社会保険完備、通勤手当、扶養手当
試用期間
- 3か月 ※条件変更なし
面談書類
- エントリーシート、及び履歴書あれば尚可
雇用実績
- 視覚
- 聴覚
- 平衡
- 音声
- 言語
- 上肢
- 下肢
- 体幹
- 心臓
- 呼吸器
- じん臓
- ぼうこう
- 直腸
- 小腸
- 免疫
- 肝臓
- 知的
- 精神
- てんかん
- 発達
- 運動
職場環境
- 勤務時間の配慮
- 病院へ通院配慮
- 車いす用エレベータ
- 車いす用トイレ
- 階段・廊下の手すり
- 拡大読書機器
- 独身寮・社宅
- フレックスタイム制
- 筆談対応
- 転勤への配慮
- 産業医設置
- 健康管理室・休憩室あり
- 段差なし
※1:雇用実績・職場環境は勤務地により異なる場合があります。
※2:新卒の募集情報は、2021年新卒募集時の採用データの情報を含むことがあります。
2022年新卒の募集実施および募集内容を保証するものではありませんので、
あらかじめご了承ください。
(2022年新卒採用情報の公開は、3月1日となります)
会社概要
- 設立
- 1987年4月
- 代表者
- 代表取締役社長 深澤祐二
- 本社所在地
- 〒151-8578 東京都渋谷区代々木2-2-2
- 資本金
- 2,000億円
- 売上
- 2兆9,466億円 ※2020年3月期連結
- 従業員数
- 51,560人(2020年4月1日現在)
- 事業内容
- 輸送サービス、生活サービス、IT・Suicaサービス
- URL
- https://www.jreast.co.jp/recruit/
- TEL
- 03-5334-1329